claris-hoikuen
色んなことできるよ~✨
クリスマスが近づくにつて、子どもたちも楽しみが増していくようで、
朝から張り切っておトイレに行き、お友達と一緒にトイレトレーニングを頑張ってくれて
います🚽✨最近はおトイレでおしっこが出るお友達も増え、子どもたちもでたことを
嬉しそうに先生に伝えてくれる様子があり成長を感じます♪
『サンタさんにプレゼント🎁もらうんだ~♪』『サンタさんにカッコイイ~って言ってもらうんだ~』
といって色んなことを頑張ってくれている純粋なお友達がとても可愛いです💕
朝の会での“あわてんぼうのサンタクロース”“赤鼻のトナカイ”“ジングルベル”などを
覚えてお友達と一緒に歌う様子もありますよ~✨
メロディーがうろ覚えだったり、面白い歌詞間違いもとても可愛いです💖
今日は恵比寿公園に行きました✨
少し風が冷たかったですが、体を思いっきり動かして元気に遊んでいましたよ~🌟
恵比寿公園にはまだとんぐりが落ちていて、小さいとんぐりを一生懸命探して、
『見て~おっきいの見つけた~♪』『3個みつけたよ~』などお友達とたくさん
お話しをしながら楽しむ姿もありましたよ~♪
恵比寿公園のなみなみのすべり台も大人気で、みんな何回もすべってニコニコでした♪
0・1歳児のお友達も小さい体で一生懸命遊具にのぼる姿があり、先生たちが近くで見守っていると、上手にできた時はとびっきりの笑顔やどや顔をしてくれるお友達もいて、
「どんどんできることが増えていくんだろ~な~♪」と
嬉しさ半分、寂しさ半分、、(笑)
毎日先生たちもみんなの笑顔に癒されてます💖
今日の給食は🍴
・鮭おにぎり
・五目うどん
・昆布和え
でした🌟
みんなおにぎりが大好きでおかわりしたお友達もたくさんいましたよ~🍙

みんな会話がとても上手になってきていて面白いです✨
いろんな言葉を覚え見たこと、考えたことを話す姿がとても可愛いです💖
気持ちも上手に伝える事ができるようになった分、「それイヤ!これしたくない!」といった
意思表示も増えてきたように思います。これも成長の証なので、保育園では「一緒にしよう!」と
誘ったり、なんでしないといけないのかを伝えたり、「これは先生がやるからこっちやってくれる?」
と一つずつお願いしたりすると頑張ってくれることも多くあります♪
保育園でも一人ひとりに合わせて、色んな策を試しながら、子どもたちが楽しく過ごせるよう、
色んなことを頑張れるよう工夫しています♪
そういった様子もお伝えしていきますので、ご家庭での様子もぜひ教えてください♪
保育士☆重吉