top of page
  • 執筆者の写真claris-hoikuen

はやく走れるようになったよ✨

今日は、天気が不安定だったので、少しだけ、高架下に行き、たくさん走って体を動かしました♪

お散歩の途中の川で、ショベルカーを見つけ、大興奮のお友達でした♪

最近は2歳児のお友達は、文章で見つけたもの、感じたことを教えてくれ、1歳児のお友達は

指差しや簡単な単語で教えてくれ、0歳児のお友達は指差しと喃語でみんな一生懸命教えてくれる様子がありとても可愛いです💕

最近では0歳児の友達も行きも帰りも先生と手を繋いで頑張って歩いてくれるようになり、

成長を感じます♪興味のあるものがあると、体が引き寄せられるように、近づいて行き、寄り道することは多いですが、それもまた可愛いですよ~💖



高架下では、みんなでかけっこをしたり、追いかけっこをしたり、みんなとても楽しそうでした✨

2歳児のお友達は少しずつ『位置について~よ~いどん!』を理解し、真剣に前を見て、手をグーにして、一生懸命走る姿がとってもかっこよかったです🌟

0・1歳児のお友達はかけっこはまだ難しい様子でしたが、みんなが走っている後ろをついていったり、みんなが走る様子をパチパチと拍手をして応援したりする姿があり、とても微笑ましい光景でした(*'▽')💖




みんないつの間にか足も速くなっていて、ジャンプも高く飛べるようになっていて、

“子どもの成長ははやいな~♪”と感じるところです✨

毎日少しずつ色んな事を頑張る子どもたちの頑張る姿を応援し、成長を見逃さないように

子どもたち一人ひとりとたくさん関わっていきたいと思います🌟




今日の給食は🍴

・白ご飯

・赤身魚のきのこあん

・春雨のサラダ

・みそ汁

でした🌟



最近は朝寒くなり、朝「おきたくない~」と泣いたり、「お着替えしたくない~」と嫌がることも

あると思います。普段頑張っている分、大人の人に甘えたくなったり、いつもしていることをやりたくない日もあると思いますが、これも成長の過程です♪

ご家庭で困っていることやうまくいかないことなど、お気軽に職員にお伝えください♪

もしかしたら、イヤイヤいう理由があるのかな~、体調が優れないのかな~、など職員も一緒に

考え、子どもたちの成長をサポートしていけたらいいなと思います✨


保育士☆重吉



bottom of page