top of page
  • 執筆者の写真claris-hoikuen

にじみ絵をしてよ~🌈

今日は11月の壁面製作をしました🌟

始めてにじみ絵にチャレンジ!!

まず、コーヒーフィルターに水性ペンで絵をかきました♪

何も教えていないのに、自分でキャップをあけ、左手でコーヒーフィルターを抑えながら上手に模様をつけ、次の色を使う時は、しっかりキャップを閉めてから次の色を使う姿に成長を

感じました♪好きな色を使って自由に模様をつけ、その子らしい模様ができていてとっても

可愛かったですよ~✨



次に霧吹きで、模様を付けたコーヒーフィルターに水をかけ、ペンをにじませました♪

霧吹きの使い方分からないかな~と思っていましたが、しっかりもって、ねらいをさだめて

上手に水をかけていてビックリでした💛足を少し開いて、真剣な顔で、霧吹きを鉄砲に見立てて

水をかけるお友達や、お花に水をあげるように近づいて優しく水をかけるお友達など、それぞれ

違った楽しみかたをしていて、見ている方もとても面白かったです(笑)💖



最後に、画用紙で作った木に、テープの芯やペットボトルのキャップで丸いスタンプを押しました♪

スタンプが大好きなお友達が多く。1歳児のお友達は、ずっとニコニコで製作をしていて、褒めると満面の笑みを浮かべていて、2歳児のお友だちは、お友達の作品を褒めたり、自分作品をお友達に見せたりしながら楽しそうに製作する姿がありとても嬉しかったです💕





0歳児のお友達はまだ“なんだろ~これ~”といった感じではありましたが、1・2歳児さんと同じように

ペンを握り、スタンプを先生と一緒に押して可愛い製作を作りました💖


始めての製作に、最初は不思議そうにしているお友達もいましたが、慣れてくるととっても楽しそうに

製作する姿があり、今回も素敵な製作ができて先生たちも嬉しいです💕

また、玄関に飾るのでぜひ見てください♪


今日の給食は🍴

・白ご飯

・じゃがいものミートソース煮

・大コーンサラダ

・みそ汁

でした🌟


少しずつ肌寒くなり、鼻水がでるお友達も多いようです。

免疫が下がっていると病気にもなりやすくなってしまいますので

早めの病院受診をし、子どもたちが元気に登園できるようお願いします🎵

また、体調等の変化を職員にお伝えください♪





保育士☆重吉



bottom of page