claris-hoikuen
おしゃべり上手だよ~✨
今日は、一人ひとりの体調に合わせて、お部屋組とお外組に分かれて活動をしました✨
お外組は、しっかり寒さ対策をして、慈眼寺温泉の鯉を見に行きました🐟
みんな動いている魚に興味津々で、見て気づいたこと、思ったことを一生懸命お話してくれますよ~💖オレンジと赤の鯉が人気でオレンジと赤の鯉が近くにくると
『きたきた!!口パクパクさせてる~!!』と大喜びのみんなです💖
黒い鯉はオレンジと赤の鯉より少し大きいので、大きい鯉を探して先生たちにみんな
教えてくれますよ~✨
お部屋組は、マグネットブロックで遊びました✨
0歳児、1歳児のお友達もブロック遊びがとても上手になってきていて、同じ色や同じ形を集めて何か作っていたり、鉄砲や車に見立てて、『バンバン!!』『ブーン🚙』と言って遊んだり、食べ物に見立てて、先生に持ってきてくれたり、口をパクパクさせて食べるマネをしていたりと遊びの幅も増えてきていて見ていて面白いです💖
最近は以前より、みんな言葉が多くでるようになり、とても成長を感じています💕
魚の絵本を見て、魚の名前を教えてくれたり、チンアナゴやクリオネ、ペンギンなど、身振り手振りで特徴を教えてくれたりします✨
2歳児のお友達は質問に対して、しっかり答えることができるようになっていてビックリ( ゚Д゚)です💕
少し前までは『お名前なんですか?何歳ですか?』はみんな答えられるようになっていましたが、
最近は『好きな色はなんですか?』『好きな食べ物はなんですか?』の質問に対しても答えることができるお友達が増えてきています✨個人差はもちろんありますが、一人ひとりがそれぞれのペースで少しずつ成長している様子がみられとっても嬉しく思います💕
サンタさんが来るまであと4日!
『あと4回寝たらサンタさんくるからね~🎅』と言うと『い~ち、に~い、さ~ん、し?』と指で数えていて、あと少しでサンタさん来る!と理解している様子がありました✨
クリスマス会子どもたちもとっても楽しみにしている姿があり、先生たちもとても楽しみです💖
今日の給食は🍴
・白ご飯
・魚のごまだれ焼き
・ちくわの醤油マヨ和え
・具だくさん汁
でした🌟

少し体調を崩しているお友達や、鼻水や咳が出るお友達も増えてきました💦
お昼寝の際、鼻づまりや咳で寝苦しそうなお友達もいるようです。
クリスマス、お正月とみんなが楽しみにしている行事もあるので、保護者の方も年末でお忙しいとは思いますが、元気に行事を迎えられるように早めの休息と病院受診をお願いします♪
保育士☆重吉